ニュース
2025.01.23(木) NEW
大石田にて新作発表 2025年2月11日
![](news/photo/275202501230.jpg)
大石田にてレジデンスで滞在し、大橋武司、米澤一平(タップダンス)木村里美(民謡家)とともに、新作を発表します。
◆日時 2025年2月1日土曜日 13:00開場 14:00開演 (児玉北斗回 限定80名)
2025年2月11日火曜祝日 13:00開場 14:00開演 (平山素子回)
◆場所 虹のプラザ なないろホール
◆内容 振付家 児玉北斗、平山素子を迎え大石田町での滞在制作を行い新作や過去作をアップデートした物を上演します。地元アーティストや東京からのゲストダンサーも交えた国内きっての振付家たちによる豪華な公演です。2/11は平山素子作品の他公募アーティストによる新作も上演されます。
出演 児玉北斗、平山素子、鈴木佳奈子(公募アーティスト)木村里美(唄)他
チケット購入リンク https://l-tike.com/search/?lcd=23072
【振付家について】
児玉北斗(振付家/ダンサー/芸術文化観光専門職大学講師)
2001年よりダンサーとして国際的に活動、ヨーテボリオペラ・ダンスカンパニーなどに所属しマッツ・エックらの作品にて主要なパートを務めた。振付家としても『Trace(s)』(2017)、『Pure Core』(2020)、『Wound and Ground (βver.)』(2022)などを発表。現在は芸術文化観光専門職大学(兵庫県豊岡市)の専任講師としてダンスや振付をめぐる研究・実践・教育に取り組んでいる。www.hokutokodama.com
平山素子
ダンサー・振付家
静謐さと昂揚を自在に奏でる表現者として高い人気を誇り、自身の振付作品は芸術選奨文部科学大臣新人賞、江口隆哉賞受賞などを受賞。16年大規模な欧州ツアーを成功させ、昨年9月には笠井叡とのデュオで、バッハの最高傑作「フーガの技法」全14曲をピアノの生演奏と共に踊った。洗練されつつ開拓心を失わないアーティストとして日本のダンスシーンをリードする存在である。筑波大学体育系准教授
チケット料金
一般 3000円 一般購入2枚目以降 1500円 大石田町民 1500円 学生(高校生以下)1500円 2/1、11公演セット割 4000円 各券種当日+500円
◆購入 虹のプラザ窓口 ローソンチケット Lコード:23072
チケット購入リンク https://l-tike.com/search/?lcd=23072
■問い合わせ先
虹のプラザ窓口 0237-35-2094 (614) 大橋
oishidaair@gmail.com
2024.10.29(火)
平山素子×笠井叡「フーガの技法」を踊る ライブ音響上映+スペシャル・パフォーマンス
![](news/photo/274202410290.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平山素子×笠井叡「フーガの技法」を踊る
ライブ音響上映+スペシャル・パフォーマンス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年9月に横浜赤レンガ倉庫1号館で上演された、平山素子×笠井叡『「フーガの技法」を踊る』。今回は、平山×笠井の圧倒的なダンス、ジャズ・ピアニスト佐藤浩一演奏によるバッハ作曲「フーガの技法」をDolby Atmos®で再現したダンスフィルムとして上映します。臨場感あふれる極上のサウンドで体感するプレミアム上映に加え、第2部では、愛知公演で重厚な響きを聴かせたピアニストの片山柊を迎え、ダンスとピアノによるスペシャル・ステージ&トークを開催。
映画館のようにドリンクを片手に、劇場さながらのイマーシブな映像体験、ライブパフォーマンスが一度に楽しめる一日限りのスペシャルイベントをお届けします。
【日時】
2024年12月1日(日)
13:30START
16:00終演予定
<第一部>Live film “平山素子×笠井叡「フーガの技法」を踊る” 上映
Dolby Atmos上映(2023年9月横浜公演収録60分 ピアノ:佐藤浩一)
<第二部>パフォーマンス&トーク
ダンス=平山素子、笠井叡 ピアノ=片山柊
【会場】
パナソニックセンター東京 有明スタジオ
(りんかい線「国際展示場駅」徒歩2分 または新交通ゆりかもめ「有明駅」徒歩3分)
【チケット発売日】
2024年10月25日(金) 12時発売開始
【チケット取扱い】
alfalfa ウェブサイト予約 https://alfalfalfa.net/
・予約時のクレジットカード決済で受付し、チケットは当日の受付でお渡しいたします。
イマーシブ音響技術協力:Panasonic
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】
主催・お問合せ:NPO alfalfa(アルファルファ) e-mail: info@alfalfalfa.net
2024.10.25(金)
「オイディプス王」再演(平山素子振付)
2023年にパルテノン多摩リニューアル1周年記念で制作された舞台の再演が決定いたしました。
作・翻訳・演出
作:ソポクレス
翻訳:河合祥一郎
演出:石丸さち子
出演
三浦涼介 大空ゆうひ 岡本圭人
浅野雅博 外山誠二 大石継太 今井朋彦
福間むつみ 小野妃香里 池下重大 若松力 相馬一貴 岡野一平 津賀保乃 林田航平 小田龍哉
笠井瑞丈 宮河愛一郎 碓井菜央 鷹野梨恵子 嶋崎綾乃 モテギミユ 沼舘美央/久米俊輔(少年・家来)
東京公演
日程:2025年2月21日(金)~24日(月・休)
【全6公演】予定上演時間:約2時間(休憩無し)
大阪公演
日程:2025年3月1日(土) 12:30開演/17:00開演
会場:SkyシアターMBS 大阪府大阪市北区梅田3丁目2−2 JPタワー大阪 6F(JR大阪駅西口すぐ)
パルテノン多摩ホームページ『オイディプス王』公演情報ページ
https://www.parthenon.or.jp/event/202502oedipus
『オイディプス王』オフィシャルサイト
https://www.oedipus.jp/
2024.07.15(月)
新作ロックバレエ『GENJI』トレーラー公開
新作ロックバレエ『GENJI』トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=HoF9FJ-BfyE
紫式部の「源氏物語」に描かれなかった光源氏の死…
1000年の時を超え、舞踊で紡ぐ。
〈演出・振付・出演〉
平山素子
〈出演〉
今井智也/谷桃子バレエ団プリンシパル
池本祥真/東京バレエ団プリンシパル
奥田花純/新国立劇場バレエ団ソリスト
伝田陽美/東京バレエ団ファーストソリスト
伊坂文月/Kバレエトウキョウゲスト・アーティスト
吉留諒/東京シティ・バレエ団プリンシパル
新作ロックバレエ『GENJI』
大田区民プラザ大ホール
2024年9月14日(土)19:00開演, 15日(日)14:00開演
https://balletartsjapan.com/
※チケットはイープラスにて発売中
https://eplus.jp/sf/detail/4075130001-P0030001
主催・制作:バレエ芸術推進協会(BAJ)/ダンサーズサポート
2024.04.15(月)
新作ロックバレエ『GENJI』
![](news/photo/271202404150.jpg)
![](news/photo/271202404151.jpg)
新作ロックバレエ『GENJI』
トップバレエダンサーの共演により、源氏物語を新たなダンスとして描き出す意欲的な企画です。
公演日:2024年9/14(土),15(日)
開場:大田区民プラザ大ホール
開演:14(土)19:00, 15(日)14:00
〈演出・振付・出演〉
平山素子
〈出演〉
今井智也/谷桃子バレエ団プリンシパル
池本祥真/東京バレエ団プリンシパル
奥田花純/新国立劇場バレエ団ソリスト
伝田陽美/東京バレエ団ファーストソリスト
伊坂文月/K-BALLET TOKYO ゲスト・アーティスト
吉留諒/東京シティ・バレエ団プリンシパル
【チケット取り扱い】イープラス
BAJ・賛助会員先行販売:2024年5/1(水)10:00~
一般販売:2024年5/11(土)10:00~
RECENT POSTS
2025.01.23(木) NEW大石田にて新作発表 2025年2月11日2024.10.29(火) 平山素子×笠井叡「フーガの技法」を踊る ライブ音響上映+スペシャル・パフォーマンス2024.10.25(金) 「オイディプス王」再演(平山素子振付)2024.07.15(月) 新作ロックバレエ『GENJI』トレーラー公開2024.04.15(月) 新作ロックバレエ『GENJI』